01
生地
イタリア、ナポリのカプート社の最高級小麦粉をベースに国産小麦粉など数種類を季節ごとにブレンドし、24時間〜48時間かけてしっかり発酵、熟成させます。
生地にストレスを与えないよう、必要以上に触りすぎないのがポイントです。
素材、技ともにこだわり抜いた生地は、時間が経っても硬くならず、美味しいピザに仕上がります。
香川県丸亀市にあります「PIZZERIA CON CUORE(ピッツェリアコンクオーレ)」では、
定番のマルゲリータの他、季節によって変わる一枚などバリエーション豊富なピザをご用意しています。
当店は2021年に、本場の味を提供できるお店だと〝真のナポリピッツァ協会〟に認定されました。
また、店主は〝日本ナポリピッツァ職人協会〟から個人に与えられる、認定職人にも選ばれております。
こだわりを込めて焼く本場さながらのピザを、ぜひお楽しみください。
01
イタリア、ナポリのカプート社の最高級小麦粉をベースに国産小麦粉など数種類を季節ごとにブレンドし、24時間〜48時間かけてしっかり発酵、熟成させます。
生地にストレスを与えないよう、必要以上に触りすぎないのがポイントです。
素材、技ともにこだわり抜いた生地は、時間が経っても硬くならず、美味しいピザに仕上がります。
02
ピザに欠かせないトマトソースは、イタリア産のホールトマトを季節ごとに数種類ブレンドし、甘み、酸味、旨みが絶妙なバランスになるよう仕上げています。フレッシュで使うミニトマトは甘さが特徴的な香川県産の"じょんならんトマト"使用。トッピングする他の野菜も有機栽培のものを中心に、旬のもの使っています。
03
イタリア ナポリの名工、ステファノ・フェラーラ氏の薪窯を用い、430~450℃の高温で短時間で焼き上げます。窯内の温度を保てるのは窯と薪の特性を熟知しているからこそ。岡山県産の良質な薪を熱源に、どの薪を使えば最適な温度を保てるのか都度判断しています。熟練のシェフならではの技でお作りするピザを、熱々のうちにお召し上がりください。
※価格は全て税込みです。
トマトソースの上にモッツァレラチーズとバジルをのせた、ナポリピッツァ王道の一枚です。シンプルだからこそ、職人の腕が問われます。
ナポリの漁師たちが好んで食べていたとされる、マリナーラ。トマト、ニンニク、オリーブオイルのシンプルなソースに、瀬戸内海の新鮮なたこをトッピングしています。
モッツァレラと濃厚なパルミジャーノの組み合わせが絶妙な、人気メニューです。とろとろの半熟卵を絡めながらお召し上がりください。
自家製リコッタチーズ、モッツァレラ、ゴルゴンゾーラ、タレッジョの4種を合わせたチーズづくしの一枚。チーズの風味を楽しんでいただくため、ハチミツ無しでお出ししています。
海老やツナ、アンチョビなどの海鮮をメインに、キャベツやレモン、バジルなどをアクセントに加えた具材たっぷりの一枚。全ての素材が揃ってこそ完成する繊細な味わいに、リピーターの方が続出中です。
マルゲリータに生ハムとチーズ、ルッコラをのせています。
ルッコラのさわやかな香りと、生ハムの塩味が癖になる一枚です。
ご注文は
まとめてお願いします
当店ではピッツァだけでなく、旬のものを使用したパスタや前菜、
締めくくりのドルチェまで多様な品々をご用意しています。
料理は最適なタイミング、順番でお出しすることを心掛けていることから、
ご注文はまとめて頂戴できますと幸いです。
※価格は全て税込みです。
1,680円
1,320円
季節の前菜の盛り合わせや水牛モッツァレラのカプレーゼなど、お食事の最初にふさわしい品をご用意しています。
食前酒とご一緒に、まずはこちらをどうぞ。
880円
前菜を召し上がった後は、お好きな料理をワインとご一緒にお楽しみください。
たことオリーブのサラダなど、ワインと相性の良い品を豊富に揃えています。
牛や豚、海の幸を用いたメインの料理も豊富にご用意しています。
例えば、薪窯で焼き上げる〝国産牛サーロインのタリアータ〟。しっとりとやわらかく、赤身の旨味を存分に楽しんでいただけます。
2,680円
自家製のドルチェもぜひお召し上がりください。
ナポリ発祥の焼き菓子〝スフォリアテッラ〟など、日本ではあまり馴染みのないものもございます。
660円
※価格は全て税込みです。
※固定メニューではありません。
詳しくは店頭でご確認ください。
※バースデープレートのご用意も承ります。
※価格は全て税込みです。
※お選びいただくメインによって価格が異なります。
※日曜、祝日、GW、お盆、年末年始等繁忙期はランチセットを休止いたします。
ランチタイムには、前菜とサラダのプレート、ドリンクが付いた
セットメニューをご提供しています。
メインはパスタとピザから、お好きなものをお選びください。